-
手作りウォーターマットに触れ、冷たさを感じたり、キラキラペットボトルおもちゃを作ります。いちの蔵では、おばけやしきごっこを楽しみます。
親子で気軽にご参加くだ…
-
この夏の花火の思い出を一緒に造りませんか
パラシュート花火や連続花火、ナイヤガラも見られるよ!
手持ち花火には、話題の国産線香花火も入っています。
【…
-
妖怪と神の世界へようこそ。
この夏の伝承園は「カッパ推し」全開!
伝承園と常堅寺周辺を舞台に、カッパをテーマにしたユニークなイベントが盛りだくさんです。…
-
遠野ふるさと観光ガイドが同行する人気の観光バスツアー!!
【とおの物語の館】【道の駅 遠野風の丘】【福泉寺】【伝承園】【カッパ淵】を遠野ふるさと観光ガイドが一…
-
青空が広がる夏。夏休みにお盆、祭りなど、お出かけしたくなるイベントが満載の季節がやってきましたね。最近の夏は暑すぎて出かけたくない!という声も聞こえてきそう。今…
-
2025年、こども本の森 遠野は開館から4周年を迎えます。
これを記念し、7月27日(日)から8月3日(日)までの1週間、館内やまちなかでさまざまな記念イベン…
-
2024年10月、遠野市の中心市街地にある「とぴあ」に、大型木製遊具施設「TOMOK(ともっく)」がオープンしました。
木の香りが広がる空間には、…
-
民俗学の父・柳田国男が書いた「遠野物語」の舞台である岩手県遠野市は北上山地の山々に囲まれた自然豊かな町。
2024年10月には「世界の持続可能な観光地トップ1…
-
●~地域のみんなでつくる~サンQ手しごとマルシェ●
・上流盛り上げ隊…宮守の有志が屋台を開店!焼きそばを販売します。
・まるみパン…宮守のおいしいパン屋さん…
-
森フェス2025in遠野のメイン講師は、あのNHKラジオ子ども科学電話相談で昆虫の先生をしている九州大学総合研究博物館准教授の丸山宗利さんです。
ステージでは…