• 歳時記・パンフレット
  • ENGLISH
feature
  • そば打ち歴40年の店主が作る地元のそばを使った絶品そば

そば打ち歴40年の店主が作る地元のそばを使った絶品そば

遠野駅から徒歩6分、「とおの物語の館」横にあるお食事処・ばんがり伊藤家。江戸末期の建物を活かしたレトロモダンな店内で、遠野産玄そばを自家製粉した香り高いそばや、季節の海の幸を堪能できます。厳選された食材と職人の技で地元の人も観光客もうならせる絶品料理。その中の人気メニュー5選をご紹介します。

伊藤家セット

お料理で遠野を表現したような一皿。山の幸も海の幸も野の幸も。すべてを凝縮した一品です。

そばはもちろん遠野産。遠野産の玄そばをそば打ち歴40年の店主が店舗内で石臼自家製粉し、できたてのそばに仕上げています。

お寿司のネタは元板前の料理人が市場で仕入れた新鮮な魚介類。

遠野は沿岸部と中心部を結ぶ交通の要所であるため、昔から往来が盛んで、海のものも山のものも集まってきやすい地域なんです。

この日いただいた天ぷらは海老、舞茸、ピーマン。

天ぷらも前出の元板前がサクサクの衣を研究して調理しています。その努力が感じられる、外はカリッと、中はジューシーな味わいが楽しめる一品です。

 

まぐろ丼セット

え!!まぐろの赤身と中トロがこんなにギッシリのって2,500円!?

なんといってもリーズナブルな価格に惹かれます。こちらのまぐろも、もちろん元板前の料理人が市場で目利きしたもの。脂がのって甘~い中トロと、まったく筋がなく食べやすい赤身が遠野産のおいしいお米を彩ります。丼の付け合わせには、ちょうどよい小さめサイズの温かいたぬきそばと、ミニサラダがついています。

丼全体に醤油を回しかけても、1枚ずつめくって食べても。好みに合わせて食べ方も選べる、おいしくて楽しい一皿です。

 

つけかも南蛮

運ばれてきた瞬間に鴨出汁の香りが漂い、箸が進む一品。

まずはつけ汁にひたさず、おそば本来の風味を味わい、次はつけ汁と合わせて。

つけ汁も鴨肉、ねぎ、三つ葉とたっぷりの具材で、そばがなくなってもつゆだけでも楽しめます。

温かいつけ汁は寒い季節にもぴったり。

ねぎの甘さと香り高い鴨だし、柔らかい鴨肉とのどごしのよいおそばのハーモニーを味わってください。

 

遠野産果実100%フルーツジュース

遠野産りんごをそのまま搾った、自然な甘みが魅力の一杯。
食事のお供にも、食後のデザート代わりにもおすすめです。

市内の農園で採れたブルーベリーを使用したブルーベリージュースもあります。
酸味と甘みのバランスが絶妙な遠野産ブルーベリージュースもぜひご賞味あれ。

 

あずきソフトクリーム

濃厚でなめらかなソフトクリームに、やさしい甘さの粒あんが相性抜群。「バカうま!座敷わらしもびっくり!」の宣伝文句に偽りなしです。カップタイプなので食べやすく、手を汚さずに持ち歩けるのも嬉しいポイント。テイクアウトもOKなので、まちなかを散策しながら、あるいはドライブのお供に購入してみてはいかがですか??

 

遠野観光を満喫するならもちろん食はかかせません。ばんがり伊藤家店で遠野産食材のおいしさを味わってください。

 

ばんがり伊藤家店

ばんがり伊藤家店

ばんがり伊藤家は、遠野駅から徒歩6分。地元の玄そばを使った自家製粉のそばが人気のお店です。
詳しくはこちら

そば愛は遠野愛。ばんがり伊藤家の店主が語る、“生きたそば”へのこだわり

釜石生まれ・釜石育ちの店主、阿部勝司さん。感謝の気持ちを忘れず、一杯一杯に心を込めて。遠野での出店の経緯とそばへのこだわりとは?⇒詳しくはこちら