高清水展望台
高清水展望台について
標高797.7mの高清水山にある展望台からは、遠野盆地を一望できます。
春の田植え時期には水を張った田んぼが鏡のように輝き、秋には黄金色の稲穂が風に揺れる美しい風景が望めます。
また、10月〜11月頃には、条件がそろうと幻想的な雲海が発生します。
雲海シーズンには多くの方が訪れる人気スポットです。

アクセスと通行時の注意点
展望台までは山道が続き、車のすれ違いが難しいほど道幅が狭くなっています。特に雲海シーズンの早朝は混雑しやすく、転回が困難になり引き返せない場合があります。
【安全のためのお願い】
- 松崎町側から登り、綾織町側へ下るルートでの通行をおすすめしています。
- 頂上の駐車スペースは限られています(10台程度)。無理に進まず、途中の臨時駐車場をご利用ください。
- 路肩への駐車・停車は、通行の妨げや事故の原因となります。
- 山道には熊や鹿など野生動物も生息しています。スピードを控え、十分にご注意ください。
- 頂上付近には公衆トイレはありません。事前にお済ませください。
臨時駐車場が開設されました。
雲海シーズンにあわせて、展望台手前(約300m/徒歩約5分)の牧草地を臨時駐車場として開放しています。
雨天後は地面がぬかるみやすいため、足元や車両の走行にはご注意ください。
※毎年12月上旬~5月上旬は冬季通行止めとなります。
- 名称
- 高清水展望台
- 所在地
- 〒028-0543 岩手県遠野市松崎町光興寺3地割
- 交通アクセス
車でお越しの方▶釜石自動車道遠野ICから約12.8km/約38分
※毎年12月上旬~5月上旬は冬季通行止めとなります。
- 駐車場
- 無料駐車場あり
- お問合せ先
- 一般社団法人遠野市観光協会 TEL:0198-62-1333
- ホームページ
- なし





