• 歳時記・パンフレット
  • ENGLISH
tourism
  • 巌龍神社

巌龍神社

遠野遺産第31号

約600年もの昔、常楽寺の開祖無門和尚が寺の守護神として不動岩を神霊に擬し、不動明王を勧請し、巌龍大聖院として祀った。これが巌龍神社の始まりである。
元禄年間に拝殿を造宮、文化6年に本殿を建立し不動尊を安置したが、明治維新の神仏分離令により巌龍神社と改めた。

巌龍神社の背後に高さ54mの巨岩があり、岩面には昇り降りする龍の姿のような跡がある。

名称
巌龍神社
所在地
〒028-0481 岩手県遠野市小友町33地割4
交通アクセス

車でお越しの方▶釜石自動車道宮守ICから約3.3km/約4分

駐車場
なし
お問合せ先
一般社団法人遠野市観光協会 TEL:0198-62-1333
ホームページ
なし