-
クラフトビールで乾杯!ローカルガイドと歩く、遠野の夜のまち歩き
「遠野のみ旅」は、地元の人気ガイドとともに、遠野の夜のまちをハシゴ酒しながら楽しむ体験型ツ…
-
昔懐かしい日本の暮らしを体感できる「遠野ふるさと村」で、ゴールデンウィークの特別イベント「春の村まつり」が開催されます!
今年も楽しい体験と美味しいごはん…
-
地元ガイドが季節のおすすめスポットや、「世界の持続可能な観光地」文化伝承部門で世界一に輝いた「遠野遺産」を巡るツアーです。
25kmの平坦なコースで初心者…
-
南部曲り家の茅葺屋根に使われている茅。
その良質な茅が育つ環境を作るために、秋に残した茅刈りをして茅場に火を入れます。
●春の茅刈り
・日時:4月12…
-
荘厳な巌龍神社の前から小友銀座通りを3往復する由緒ある冬の夜の【小友町裸参り】。
普段なかなか入手できない巌龍神社のお守りもこの日はいただけます!屋台や無料休…
-
まちぶら+農家民泊体験+神楽練習見学の地域交流型1泊2日ツアーです。
遠野の郷土芸能は地域の絆を深める役割を果たしています。このツアーでは、地元案内人と共に神…
-
遠野の「どべっこ」を楽しむ
冬の風物詩「遠野どべっこまつり」が今年も開催されます!「どべっこ」とは、遠野の造り酒屋が祭りのために特別に仕込んだ昔懐かしい濁り酒…
-
遠野市は郷土芸能の宝庫。市内には約60もの郷土芸能団体があり、各地域で神楽やしし踊り、南部ばやしやさんさ踊りなどを伝統を継承しています。
9月の遠野まつり…
-
コテージのご案内
コテージA棟
暖炉、ロフト付の間取り。
冬季は暖炉で薪を炊いて使用することが出来ます。
A棟は2棟のみ。定員4…
-
たかむろ水光園は、日帰り入浴 や 宿泊を兼ね備えており、水と光を活用したローカル省エネルギーに努めており、広大な敷地では四季折々の自然に触れることができます。
…