• 歳時記・パンフレット
  • ENGLISH
tourism
  • 高清水展望台
  • 高清水展望台
  • 高清水展望台

高清水展望台

標高797.7mの高清水山に展望台があります。遠野市を一望でき、湖だった頃の遠野を偲ぶことのできる場所です。展望台近くにある高清水高原には牛が放牧されています。

高清水展望台は遠野盆地を一望できます。田植えが始まる頃には、あちらこちらで田んぼに水が張り、市全体が湖のように見え、稲刈りの時期が近づくと、市全体が黄金色に輝いているのが見えます。

10月~11月には雲海を眺めることもできます。雲海は気候、気温等すべての条件がそろわないと眺めることができません。特に雲海が発生しやすい時期はより多くのお客様が訪れています。

【高清水高原へ行く際の注意】

  • 頂上の展望台までの道路幅が狭いので、スピードの出し過ぎにご注意ください。
  • また、熊や鹿など野生動物が生息する地域になりますので、接触等にご注意ください。
  • 車同士のすれ違いなどの際、路肩に脱輪などのないようにご注意ください。
  • 展望台付近の駐車スペースは台数に限りがあります。
  • 頂上付近には公衆トイレがありません。
  • 道路が狭くすれ違いが難しいため、できるだけ松崎町側から登り、綾織町側へ下るルートでのご協力をお願いいたします。

※毎年12月上旬~5月上旬は冬季通行止めとなります。

名称
高清水展望台
所在地
〒028-0543 岩手県遠野市松崎町光興寺3地割
交通アクセス

車でお越しの方▶釜石自動車道遠野ICから約12.8km/約38分

※毎年12月上旬~5月上旬は冬季通行止めとなります。

駐車場
無料駐車場あり
お問合せ先
一般社団法人遠野市観光協会 TEL:0198-62-1333
ホームページ
なし