• 歳時記・パンフレット
  • ENGLISH
イベント
Slide 1

夏越の大祓

6月30日(月)
遠野郷八幡宮
更新日:2025-02-07 14:22

夏越大祓はこれから始まる暑い夏を無事に乗り切れる様、祈る行事です。本殿前に設置された茅の輪を「みなづきの 夏越の祓 する人は 千歳の命延ぶというなり」「蘇民将来」と唱えながら3周します。罪穢を祓う人形流しも行われます。茅の輪と人形は6月中旬に設置され、毎年、6月30日の夕刻には大祓詞奏上が行われます。

【大祓式・大祓詞奏上】6月30日(月) 18:00~
拝殿前
参列は自由です。皆様と共に大祓詞を奏上し、茅の輪をくぐります。当日、大祓詞、人形をお渡し致します。

【茅の輪くぐり・人形流し】
茅の輪を左右左とくぐります。
人形(ひとがた)に氏名・生年月日を記入し、体を撫でて息を吹きかけ罪穢れを託して御神水に溶かします。(人形初穂料300円)

日時
6月30日(月)
場所
遠野郷八幡宮
ホームページ
https://www.tono8man.com/
主催
遠野郷八幡宮
お問合せ

遠野郷八幡宮
〒028-0541 岩手県遠野市松崎町白岩23地割19
TEL:0198-62-2647