当ウェブサイトは、一般社団法人遠野市観光協会が運営しております。
一般社団法人遠野市観光協会
〒028-0522
岩手県遠野市新穀町5番8号(placegoogle mapopen_in_new)
phonetel:0198-62-1333/fax:0198-62-4244
mail_outlinetoiawase@tonojikan.jp
chevron_right当サイトへのリンク(リンクポリシー)
「遠野まつりは」は、遠野でもっとも大きなイベント。地域に伝わる60を超える伝統芸能が一堂に会する「郷土芸能の祭典」でもあります。
1日目の郷土芸能パレードや共演会はもちろん、2日目の遠野郷八幡宮も各団体が馬場を巡るおすすめ鑑賞スポットです。
【日にち】2021年9月18日(土)、19日(日)
【場所】遠野市街地、遠野郷八幡宮
【行事日程(予定)】
9月18日(土)
10時15分~10時45分 開会セレモニー 場所:市役所本庁舎前
勇壮な仙人太鼓で開会。実行委員会会長挨拶後、猿田彦を先頭に出演団体
の行列がスタートします。
10時45分~15時30分 郷土芸能パレード 場所:一日市通り・駅前通り
遠野市内の郷土芸能が一堂に会し、勇壮優雅に舞う郷土芸能パレードです。
15時45分~16時10分 しし踊り大群舞・福幸もちまき 場所:駅前通り
市街地開催で好評の、市内のしし踊りの団体が集う大迫力のしし踊り大群舞
と、福幸もちまきを行います。
16時20分~21時 郷土芸能共演会・神楽共演会 場所:駅前通り・市役所本庁舎
前
光り輝く『黄金のベール』に彩られた通り全体での郷土芸能共演会。市役所
本庁舎前では、共演ステージに神楽団体が集結します。
9月19日(日)
12時~13時 遠野南部流鏑馬 場所:遠野郷八幡宮境内馬場
長い歴史を誇る、南部藩独自の伝統的な流鏑馬を披露します。
13時~17時 馬場めぐり・神楽共演会 場所:遠野郷八幡宮境内馬場・神楽殿
伝統を誇る遠野郷八幡宮馬場に、市内の郷土芸能が一堂に会し、勇壮優雅に
舞う郷土芸能パレードです。
English
中国語(簡体)
中国語(繁体)
italiano
【問い合わせ先】日本のふるさと遠野まつり実行委員会 TEL:0198-62-2111(市観光交流課内)
当ウェブサイトは、一般社団法人遠野市観光協会が運営しております。
一般社団法人遠野市観光協会
〒028-0522
岩手県遠野市新穀町5番8号(placegoogle mapopen_in_new)
phonetel:0198-62-1333/fax:0198-62-4244
mail_outlinetoiawase@tonojikan.jp
chevron_right当サイトへのリンク(リンクポリシー)
© 2015 遠野市観光協会