当ウェブサイトは一般社団法人遠野市観光協会が管理し、
株式会社遠野ふるさと商社が運営しております。
観光・交通・旅程等に関するお問い合わせ
一般社団法人遠野市観光協会(観光案内所・売店・休憩コーナー)
〒028-0522 岩手県遠野市新穀町5番8号 (Google map)
営業時間|8時30分~17時30分
定休日|年末年始
TEL|0198-62-1333/FAX|0198-62-4244
遠野ふるさと村で馬っこつなぎが開催されます!
馬っこつなぎは田の神様をお迎えし豊作を祈る遠野の伝承行事。
わら馬作り(先着10名程度)、馬の版画作り、のぼり作りにぜひご参加ください。
準備を終えたら守り人(まぶりっと)と一緒に、田の神様をお迎えに行きましょう。
当日参加OKですが、事前申し込みをいただくとスムーズです。
【日にち】令和5年6月4日(日)
【時間】10:00~11:30(営業時間は9:00~17:00(最終入村 16:00))
【入村料】大人 550円/
【お問合せ】
遠野ふるさと村 〒028-0661 岩手県遠野市附馬牛町上附馬牛5-89-1
TEL:0198-64-2300 FAX:0198-64-2827 MAIL:mura@tonotv.com
【
◆「馬っこつなぎ」
北上山地周辺の農村に伝わる、豊作を祈願する行事。藁で作った馬(藁馬)を田んぼの水口、井戸、道の分かれ等に供え、「馬の積んでも積みきれない程の穀物がたまりますように」「水の過不足がないように」と願います。
お供えした藁馬に田の神様が乗り、作柄を見て回るといわれています。
placegooglemapで拡大open_in_new
当ウェブサイトは一般社団法人遠野市観光協会が管理し、
株式会社遠野ふるさと商社が運営しております。
観光・交通・旅程等に関するお問い合わせ
一般社団法人遠野市観光協会(観光案内所・売店・休憩コーナー)
〒028-0522 岩手県遠野市新穀町5番8号 (Google map)
営業時間|8時30分~17時30分
定休日|年末年始
TEL|0198-62-1333/FAX|0198-62-4244
© 2015 遠野市観光協会