• 歳時記・パンフレット
  • ENGLISH

All posts by tonokanko

菅原神社は地元の宝物として≪遠野遺産≫に認定されている神社です。

<スケジュール>
11:00 神事
11:30 馬場めぐり 神楽、張山しし踊り(順不同)

菅原神社例大祭を見学するツアーを開催します。
明治時代に柳田國男が観た風景を一緒に楽しみましょう。
詳しくはコチラ→菅原神社の例大祭『遠野物語』序文・柳田國男が観たしし踊り見学ツアー

小友町内に伝わる郷土芸能の共演やキッチンカー等の出店があります。
(画像は昨年のポスターです)

時間…9:00~12:00頃まで
御神輿(神社での奉納のあと、神社近辺の地区を一周します)

土淵町に伝わる郷土芸能等の披露を予定しています。

今年も待ちに待った「遠野ホップ収穫祭」が開催されます!

30種類以上のビール
遠野市の「遠野麦酒ZUMONA」と「遠野醸造」のビールに加え、スプリング・バレーやキリンビールも味わえます。さらに今年は遠野駅近くにオープンした「GOOD HOPS」のビールも登場!特に、毎年大人気の収穫祭限定ビールはこのイベントだけの特別な一品です。

ビールに合うおつまみが盛りだくさん!
地元の食材を活かした多彩なおつまみはもちろん、普段は味わえない市外の人気メニューや、バラエティ豊かなキッチンカーなど、10店舗以上が出店予定です。

遠野ホップ収穫祭

特別スペシャルライブ
遠野ホップ収穫祭では、アーティストとの距離が近く、臨場感あふれるライブを体験できます。

ドイツ楽団もやってくる!
おなじみのドイツ民謡楽団による、楽しい踊りや演奏で一緒に盛り上がろう!

ホップを体験しよう!
ガイド付きバスツアーで普段は入れないホップ畑を訪れることができます。(有料)
参加方法等は開催概要ページでご確認ください【こちら

キッズスペース
エアコンの効いたスペースをご用意しますのでお子様連れでも安心です。

前夜祭
2025年は初めての企画として、前日の8月22日(金)17時より前夜祭を開催します。前夜祭では、ドリンク・フードの販売をはじめ、ステージ企画「HOP STAGE」「Night Live!」を開催予定です。Night Live!では、世界的タブラ奏者のタイ・バーホーさんの出演が決定!詳しくは以下の前夜祭概要ページをご確認ください。
【遠野ホップ収穫祭2025】前夜祭について

遠野ホップ収穫祭

<開催時間>
・2025年8月23日(土)10:30〜20:00(L.O.19:30)
・2025年8月24日(日)10:30〜18:00(L.O.17:30)
(初)前夜祭 2025年8月22日(金)17:00〜20:00(L.O.19:30)

★全日入場無料 ★雨天決行(荒天時は中止)

※最終日の終了時間が例年と比べて早くなっておりますのでご注意ください。

◆メインテント内への入場、ドリンク・フード・グッズの販売は両日ともに10:30から開始します。
◆8月23日(土)12:00〜メインテント内でオープニングセレモニーを開催する予定です。

遠野ホップ収穫祭2025

岩手の名水20選にも選定され、遠野遺産にも登録されている稲荷穴のお祭り。

遠野の名水としても知られている稲荷穴で開催されるイベントです。

湧水集落に伝わる郷土芸能・湧水神楽の披露、じゃんけん大会やビンゴゲームなど親子で楽しめるイベントがあります。

遠野駅前付近、穀町商店街にて夏まつりが開催されます!
消防車の特別展示や市民バンドの演奏、屋台やキッチンカーも出ます!

遠野駅前付近、一日市商店街にて夏まつりが開催されます!
遠野一輪車クラブのショーやカラオケ選手権、遠野中学校吹奏楽部コンサートなど
イベントが盛りだくさんです!

夏休み期間に合わせて、遠野ふるさと村では「ふるさと村の夏やすみ」企画を実施します!

【開催予定のイベント】
こびる営業(11:00~15:00)
地元のおやつ「こびる」が楽しめる村の人気コーナー。
▶開催日:7月19日(土 )~21日(月)、25日(金)~28日(月)、8月1日(金)~4日(月)、8日(金)~11日(月)、15日(金)~17日(日)

村クエ中級編(随時・参加無料)
村をめぐりながら謎を解く、冒険型の体験イベント。
▶開催日:7月19日(土)~28日(月)、8月1日(金)~4日(月)、8日(金)~17日(日)

魚つかみ取り(10:30~・参加費900円)
自分の手で元気な魚をつかまえてみよう!家族みんなで盛り上がれる人気プログラム。
▶開催日:7月19日(土)、20日(日)、26日(土)、27日(日)、8月2日(土)、3日(日)、9日(土)~11日(月)、16日(土)、17日(日)

水乃口工事見学会(10:30~/13:30~)
水をめぐる知恵と工夫を学べる特別見学会。
▶開催日:7月26日(土)

自然と遊ぼう(10:30~・参加費500円)
野山を駆けまわって思い切り自然とふれあう、夏の原体験プログラム。
▶開催日:8月2日(土)

(画像は昨年のチラシになります)

【宵宮祭】
17:00 大祓い式
17:30 宵宮祭
18:00 神楽奉納

【例大祭】
10:00 例祭
神事終了後、神輿洗い、馬場めぐり、神楽、しし踊り
特別奉納:大償神楽

7月17日の宵宮では、遠野市観光協会で早池峯神社夜神楽ツアーを開催します。
遠野駅から離れている早池峯神社。移動手段がないけど行きたいという方、ご予約はもちろん、空席がある場合は当日受付(15:00まで)もいたします。
詳しくはコチラから→早池峯神社夜神楽ツアー