• 歳時記・パンフレット
  • ENGLISH

All posts by furusatosyosya

遠野市内に約13団体ある神楽団体が一堂に会し、それぞれの演目を披露する共演会です。毎年1月に開催され、この地に息づく伝統芸能の魅力が存分に感じられる場となっています。

華やかな舞や力強い演奏が織りなす舞台では、キメの場面ごとに拍手や声援が飛び交い、温かくアットホームな雰囲気の中で繰り広げられます。来場者と演者が一体となって楽しむこの共演会では、神楽の奥深さと地域の絆を感じることができます。
画像は令和7年のポスターです。

岩手県遠野市で収穫したホップの旬のおいしさが楽しめる、特別な「一番搾り」が11月5日(火)より期間限定で発売が始まりました!

詳しくは➡ KIRIN 「一番搾り とれたてホップ生ビール(期間限定)」を11月5日(火)より発売

大みそかの午後11時30分ころより、鐘をつき始めます。どなた様もご参加いただけますので、ぜひお気軽に足をお運びください。

この度、遠野市観光情報サイト「遠野時間」としてホームページがリニューアルしました!

観光情報はもちろん、モデルコースや遠野でできる体験・ツアー、食・お土産なども、充実!今後もどんどんコンテンツを追加していきます。

「遠野時間」は、観光マネジメントボード遠野の構成団体である、遠野ふるさと商社と遠野市観光協会が共同で運営してまいります。

ほしい情報をよりわかりやすく、安全に楽しい遠野観光を楽しんでいただけるよう、情報を発信していきますので、どうぞお楽しみに!

<市内事業者のみなさまへ>
掲載してほしいイベントや体験・ツアー情報がある場合は、お問い合わせページよりぜひご提供をお待ちしております!

遠野市の官民連携協議会である観光マネジメントボード遠野では、来年で115周年となる『遠野物語』の認知度向上と遠野市の観光活性化に向けた新たな観光PRキャラクターを募集いたします!

デザインではなく、キャラクターデザイン、名称、性格のもととなる原案・アイデア募集ですので、絵がうまくなくても大丈夫です!

■募集期間 2024年10月18日(金)〜11月24日(日)23:59

■応募資格 不問

■審査・評価ポイント
・『遠野物語』をPRする目的・趣旨に沿っているか
・長く愛されるデザインや性格、特徴が表現されているか
・遠野らしいオリジナリティが表現されているか
・さまざまな媒体(印刷物、映像、立体等)に展開しやすい可能性を持っているか

■賞
最優秀賞(1点):原案・アイデアの採用、遠野市の特産品および記念品を贈呈
特別賞(複数点):遠野市の特産品および記念品を贈呈

 

募集要項や内容の詳細は、観光マネジメントボード遠野の公式noteをご覧ください。

➡️ 遠野市観光PRキャラクター 原案・アイデア募集!|note

皆様のご応募、心よりお待ちしております!

遠野市内の多様な郷土芸能団体による交流と継承を目的とした共演会が開催されます。入場料無料です。ぜひご参加をお待ちしております。
今回は特別招待として、北上市相去鬼剣舞の皆様の演舞もあります。

【出演団体】
◎午前の部 10時~
 大出早池峰神楽 / 鷹鳥屋獅子踊り / 外山神楽 / 張山しし踊り
◎午後の部 13時~
 相去鬼剣舞 / 下郷さんさ踊り / 塚沢早池峰神楽 / 鱒沢獅子踊り
【ホワイエお楽しみコーナー】
 飲食店の出店、わらじ制作実演会、ポチ袋ワークショップなど