稲荷穴
遠野遺産第51号
達曽部川上流の白石地区に位置する「稲荷穴」は、石灰岩層に発達した鍾乳洞です。近くにある稲荷神社にちなんでその名が付けられたといわれ、およそ全長1,000mにも及ぶと言われていますが、現在確認されているのは約180mです。古くから知られるこの鍾乳洞は、湧き出る清水の評判が高く、多くの地元の人々が水を汲みに訪れています。また、毎年8月には地域で「稲荷穴まつり」が開催され、多くの人々で賑わいます。
稲荷穴の湧き水は「いわての名水20選」にも選ばれるほど高く評価されており、清らかな味わいを楽しむために多くの人々が訪れます。鍾乳洞の前には朱塗りの鳥居がかけられ、稲荷神社としても信仰を集めています。取水場は手前と奥に2か所あり、観光客も自由に名水を汲むことができます。また、地元の名物であるわさびの栽培にもこの湧き水が使われており、その質の高さがわさびの風味を支えています。自然の恵みと歴史を感じながら、名水を直接汲んでみる特別な体験を楽しんでみませんか。
- 名称
- 稲荷穴
- 所在地
- 〒028-0305 岩手県遠野市宮守町達曽部53-99
- 交通アクセス
- 車でお越しの方▶釜石自動車道遠野ICから約12.1km/約17分
- 鉄道でお越しの方▶JR宮守駅から約15.8km
最寄りのバス停:なし
- 駐車場
- 無料駐車場あり
- お問合せ先
- 達曽部地区センター TEL:0198-69-5055
- ホームページ
- https://tassobe.com/